2歳でも自分で履きやすい!保育園の冬ズボンのおすすめは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
冬のズボン、自分で履きやすいズボンとは?
悩めるママ

保育園で着る「冬用のズボン」ってどんなものを選べばいい?

みーさん

ピタピタなズボンはNG!
自分でお着替えができるようになる「2歳児」以降は、適度なゆとりがあるズボンがいいね!

2歳頃になると、自分でお着替えができるように練習をする時期ですね。

保育園では2歳前後から着替えは自分でできるように少しずつ慣らしていきます。

親が手伝って洋服を着るときは「手がうまく出せない!」「足がズボンにつっかえちゃう!」っていうときでも手助けしてあげることができますが、親がいない時は自分で頑張るしかないので心配になってしまいます。

「保育園でちゃんとズボンがはけるか心配・・」
「ズボンがうまく履けなくて泣いちゃってないかな・・」

特にズボンを履くのって幼児にはハードルが高く、足首を伸ばして通すことが難しくて足が出せなかったり、細すぎるズボンだと足を入れにくかったりします。

半ズボンならすぐに足が出しやすいのですが、冬のズボンは丈も長くて生地も厚いので特にハードルが高くなってきます。

 

この記事では、自分でお着替えがしやすい「冬のズボン選び」のポイントや、保育園での冬の服装についてまとめました。

冬ズボンを買い足そうかな、どんなズボンを選べばいいかな?と考えているママさんのお役に立てれば嬉しいです!

悩めるママ

色々なブランドの子ども服を、まとめて買えるショップってないかな?

みーさん

SHOPLISTなら、子ども服だけじゃなく、ママの服もまとめて注文できるから便利だよ!

SHOPLIST.comでは、ファストファッションからハイブランドまで、いろいろなブランドをまとめて通販ができます。

コスメやインテリア雑貨など、幅広いジャンルのアイテムがまとめて買えるのでとっても便利!

定期的にセールが開催されているほか、クーポンもたくさん配布されているので。お得に買い物ができちゃいます。

\ お得に服が購入できる /

目次

2歳でも自分で履きやすい!冬ズボンのポイント

ゆとりのあるズボンが履きやすくておすすめ

細身でピッタリしたズボンって子どもが履くとかわいいですよね。

みーさん

でも、細身のピタピタズボンは、保育園の着替えに避けたほうがいいズボンの一つです!

大人でも経験ありませんか?

スキニーパンツってとっても細身なので足を入れてもズボンを引っ張っるときはグッと力を入れてあげないと履けません。

着替えの練習を始めたばかりの子どもには、これがとっても難しい!

保育園の着替えに選ぶなら、ちょっとダボっとするくらい、ゆとりがあるズボンがおすすめです!

適度にゆとりがあると、足をすうっと通しやすくて、つま先をうまく伸ばして履けない子どもにも履きやすくなります。

見た目はちょっと・・・と思うママさんもいるかもしれませんが、まずは子どもが履きやすいズボンを選んであげると着替えもうまくできるようになりますよ。

ズボンの丈が長すぎると足が出せない!

子どもってあっという間に大きくなるので、服を買う時は少し大きめのサイズを選ぶことって多いですよね。

でも、保育園用のズボンには大きめサイズは注意が必要です!

みーさん

サイズが大きくて丈が長すぎると、子どもにはとっても履きにくいズボンになってしまうのです。

丈が長いズボンは、足を通しても足がでてこないので裾を手繰り寄せる必要がありますが着替えを覚えたばかりの子どもにそれはとっても難しいことなんです。

足を通してもなかなか出てこないから、一生懸命足を伸ばすけど出てこない!

始めのころは座って履く練習をしていた子供も、立って履くようになったときに足がうまく出せないから片足の状態でバランスを崩してしまい、転んでしまうことも。

また履いた後も裾を踏んでしまうことで滑って転んでしまう危険もあります。

悩めるママ

保育園用に用意する冬のズボンは、ゆとりがあって、丈も長くないズボンを選べばいいね。

みーさん

そうだね!少し短いくらいがちょうどいいよ。

もし丈の長さが気になる場合は、簡単にできる丈詰めをするのもいいですね。

こちらを参考にしてみてくださいね!

あわせて読みたい
保育園の子供ズボンを裾上げしたい!簡単キレイに仕上げるには?シャーリング方法もご紹介 保育園のズボンを裾上げしたいんだけど、簡単な方法ってある? 簡単キレイに裾上げする方法があるよ!シャーリングもコツを覚えれば簡単! 保育園で履くズボンは、丈が...
合わせて読みたい!

固い生地よりストレッチ素材のズボンを!

子どもの履くデニムってオシャレでかわいいのですが、残念ながら保育園のお着替えには向いていません。

デニムのような固い生地のズボンは、伸縮性がなく、自分で着替えるには難しい素材です。

大人もストレッチのきいたデニムは履きやすいし動きやすいですが、本格的な伸びないデニムって固くて履きにくいし座ったときに足が痛くなったりしませんか?

保育園に選ぶズボンには、ストレッチがきいて伸縮性があるズボンが履きやすくておすすめです。

冬の保育園で着る服はどんなものを選べばいい?

トレーナーは裏毛がおすすめ

寒くなってくると、保育園でもトレーナーを着る機会が多くなってきますが、トレーナーの素材を気にしたことがありますか?

悩めるママ

寒くないように、暖かい素材がいいよね!

みーさん

ちょっと待って!
幼児は冬でも汗をかくから、素材は「裏毛(パイル)」がおすすめ!

トレーナーにも素材が色々あり、裏地を見ると毛羽立たせた「裏起毛」素材というものがあります。

裏起毛は暖かく、熱がこもるので保温性はバッチリですが、幼児には暑くなりすぎて向いていません。

幼児のトレーナーには、「裏毛」と呼ばれるタオル生地のようにパイル状になっているものがピッタリです。

あわせて読みたい
保育園で子供がトレーナーを着るのはいつから?目安の気温は何度? 保育園でトレーナーを着せるタイミングが分からないの・・判断しやすい目安ってないかな? ママがアウターを着る頃からが目安かな。 肌寒くなってくると、「そろそろ子...
合わせて読みたい!

 

肌着は冬でも半袖一択!

幼児の場合、長袖の肌着は必要ありません。

重ね着をして保温性を高めることが大切で、また厚着をしすぎると体温調整がうまくできなくなってしまいます。

大人と同じ感覚ではなく「大人よりも1枚少なめ」が目安。

そして、半袖肌着で十分なのです。

外遊びには上着を着せ、暑くなったら脱ぐ、というように、体温調整がしやすい服装を選びましょう。

あわせて読みたい
子供の冬の肌着は長袖と半袖どっち?いつから変える?3歳児の冬の肌着は? 子どもの冬肌着って結局、長袖?半袖?どっちがいいの? 子どもの肌着は「半袖」一択です! 0歳~1歳を過ぎて、2歳、3歳となってくると、動きも活発になり、保育園の中...
合わせて読みたい!

2歳児が履く冬の保育園ズボンおすすめ

ベルメゾン

ベルメゾン」は、保育園SHOPというカテゴリで保育園に使えるアイテムを集めたページがあるので、保育園の支度にはとても便利です。

ベルメゾンのズボンは、生地がしっかりしているものが多く、洗濯にも強いので保育園の洗い替えにも重宝します。

股上が深めになっていてお尻が出にくい、肌触りがよい、適度な伸縮性がって着心地もよいので、保育園にもぴったりです。

ズボンだけでなくトップスやその他の小物類も揃えることができるので、買いに行きたいけど時間がない!というママさんにはおすすめサイトです。

ベルメゾンネット

無印良品

「無印良品」のズボンは保育園児のママには定番ブランドですね。

柔らかくて肌触りがいい素材で、生地も厚すぎず固くなく、履きやすいし履かせやすいので重宝します。

価格も手ごろ、名前を書くタグもあるので、保育園用の着替えにはピッタリです。

ユニクロ

保育園の着替えと言ったら「ユニクロ」は外せませんね。

適度にゆとりがあって丈も長すぎず、適度なストレッチがきいているので履かせやすいし子供も自分で履きやすいんです。

みーさん

我が家の子供がお着替えの練習には、ユニクロのズボンにとってもお世話になりました。
ただ、被り率も高いので、お名前記入は必須です!

更には大きめサイズを買ってウエストが大きかった場合でもゴムを調整することができるので、子供に合わせることができるのも嬉しいポイントです。

devirock(デビロック)

大人顔負けのデザインでかわいい洋服が多いのに低価格で人気の「デビロック」もおすすめです。

デビロックのストレッチパンツは、ほどよい生地の厚さがあるので丈夫で何回も洗濯する保育園用の着替えにピッタリ

適度なストレッチは子供でも履きやすく、動きやすさもあるので、たくさん動く子供にもストレスなく履くことができるんです。

特にカラーバリエーションが豊富なのも嬉しいポイントです。

お求めやすい価格の子供服_デビロック_devirock_もっと親子になろう

BREEZE(ブリーズ)

お手ごろ価格でオシャレな子供服がたくさんある「BREEZE(ブリーズ)」は保育園の着替えにピッタリな履きやすいズボンがたくさんありますよ。

冬用に裏起毛になったあったかいストレッチのズボンは、寒い冬もあったかく過ごせるので人気のズボンです。

ストレッチズボンは履きやすさはもちろん、動きやすさもバツグンなので活動的な保育園児にピッタリです。

スエットパンツもたくさん取り扱っているのですが、スエットって適度にゆとりがあるので自分で着替える子供も足が通しやすく、履きやすさはバツグンです。

冬のズボンはゆとりがあって丈が長すぎないズボンを選ぼう!

「ゆとりのあるズボン」「ズボンの丈は長すぎない」「固い生地より適度なストレッチ素材」のズボンを選んであげることで、お着替えの練習もスムーズにできるようになりますよ。

みーさん

保育園では、見た目よりも子供の成長を邪魔しない洋服が一番です。

履きやすいズボンを選んであげたいですね。

お着替えの練習が始まってどんなズボンが良いか悩んでいたママさんに、少しでもお役に立てたら嬉しいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

悩めるママ

色々なブランドの子ども服を、まとめて買えるショップってないかな?

みーさん

SHOPLISTなら、子ども服だけじゃなく、ママの服もまとめて注文できるから便利だよ!

SHOPLIST.comでは、ファストファッションからハイブランドまで、いろいろなブランドをまとめて通販ができます。

コスメやインテリア雑貨など、幅広いジャンルのアイテムがまとめて買えるのでとっても便利!

定期的にセールが開催されているほか、クーポンもたくさん配布されているので。お得に買い物ができちゃいます。

\ お得に服が購入できる /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2人の子どもを育てるママブロガーです。
ワーママ目線で、保育園児や小学生の服装の悩み、子育ての悩みについて、情報を共有できたらうれしいです!
子育て・仕事・家庭に頑張るママさんを応援しています。

コメント

コメントする

目次