- 保育園のズボンに無印良品を選ぶママさんが多いのはどうして?
- 無印良品のズボンって何が良いの?
保育園で履くズボンに無印良品のものを選んでいる家庭が多いのをご存知ですか?
無印良品は、ユニクロと並んで保育園での着用率が高いブランドの一つです。
無印良品は、比較的どの地域にも店舗があるので、すぐに買える、いつでも買えるという安心感があります。
でも、無印良品のズボンが保育園ママに選ばれているのは、他にも理由があるはず!
今回は、子供2人を8年間保育園でお世話になった経験から、無印良品のズボンや洋服が保育園の着替えに選ばれる理由について、ご紹介します。
無印良品の子ども服は保育園コーデの救世主?!
それなりにオシャレに見える無印良品マジック
無印良品には、着ているだけでオシャレに見える不思議な力があります。
ナチュラルテイストにこだわっているので、シンプルで無駄のないデザインが、誰にでも似合って、それなりにオシャレに見せてくれるのです。
そして無印良品の良さを最大限に生かす方法、それは「他のブランドと組み合わせること」です。
無印良品だけで固めてしまうと、シンプルすぎて逆に野暮ったくなってしまったり、色味がないので子供にはちょっと地味かな?という印象を持たれることも。
シンプル、ということは、逆に言えばどんな服にも合わせやすい、ということです。
黒やグレーのシンプルなレギンスには、かわいいピンクやブルーのTシャツを合わせると、上下がケンカすることなくTシャツの可愛さをレギンスが引き立ててくれます。
これって、保育園の着替えににはとても重要だと思いませんか?
保育園でのお着替えは、「柄×柄」、「ボーダー×ボーダー」などといった、とんでもない組み合わせのコーディネートはよくある光景です。
「家に帰るだけだし、別に何でもいいの」、という場合は全く問題ありませんが、「うーん、これはちょっと・・・」「スーパーに寄りにくいなぁ・・」と少しでも悩んだことがあるママさんには、無印良品のシンプルなズボンやレギンスを選んでみてはいかがでしょうか。
ズボンがシンプルなものなら、Tシャツに何がきても様になります。
すごくオシャレ!にはなりませんが、それなりに見えるファッションにすることができます。
保育園のお着替えコーデに、少しでもストレスを感じているのであれば、ぜひ試してみてください!
無印良品 カジュアルパンツ らくらく動ける 七分丈レギンスパンツ キッズ カーキグリーン 120
無印良品はシンプルで男女問わないデザイン
無印良品が保育園の着替えに選ばれる理由のひとつに、男女関係なく活用できるデザインがあります。
Tシャツやズボンなどのシンプルなアイテムは、性別を意識しないデザインが多いので、男の子が着ても女の子が着ても、かわいく着こなすことができるところに人気があります。
保育園の着替えってたくさん必要だし、できれば下の子にお下がりしたい!と思うママさんも多いと思いますが、性別が違うと、をお下がりするのって難しいですよね。
でも無印良品の子ども服なら、どちらが着てもカワイイのでお下がりしやすいところも嬉しいポイントのひとつです。
洗濯をしても丈夫でへたったり、首が伸びたりしないので、下の子までお下がりで着まわせるので、経済的にも家計に優しいですね。
無印良品 インド綿天竺編み長袖Tシャツ(ベビー) ベビー90 スカイブルーボーダー 44473191
保育園用のお着替えには無印良品がピッタリ!
無印良品は価格・品質のバランスが抜群
無印良品が保育園ママに選ばれるのは、低価格で高品質なところが、子供にも家計にも優しくて支持されています。
保育園では1年を通して、着替えの量が多いのでたくさんの洋服を用意しておく必要があります。
たくさん欲しい、ということは、たくさん買う必要がある、ということ。
すぐに汚れたり、小さくなって着れなくなったりする保育園の着替えに、高いお金を払って買えない・・というご家庭は多いはず。
我が家もそうでした。
保育園ママに支持されているズボンでは、10分丈レギンスが1枚790円。
無印良品の半袖Tシャツは、なんと1枚390円という低価格。
1000円以下で買えるズボン、ワンコイン以下のTシャツ。
更に、ただ安いだけでなく、洗濯にも強く、へたりにくいという、品質にもこだわった作りが人気の秘訣なんですね。
Tシャツなどは安いものを購入するとすぐに首が伸びてしまって、見た目が残念なものになってしまいますが、無印良品のTシャツは首元は良く伸びて着やすいのに伸びにくい、考えられた設計になっています。
洗濯に強くて丈夫な服が求められている保育園の着替えには、無印良品がピッタリ条件にマッチしていますね。
保育園にオススメ!無印良品アイテム
無印良品のアイテムは、洋服以外にも保育園にピッタリのアイテムがたくさんあるのをご存知ですか?
我が家も無印良品にはたくさんお世話になりましたが、最近はさらに使えるアイテムが増えていました!
無印良品 パジャマ 脇に縫い目のない 天竺編みお着替え半袖パジャマ 七分丈 ベビー 82660081 グレー×ボーダー 90~100
ボタンが色違いに配置されているので、ボタンの練習にピッタリなパジャマ。
ボタンが分かりやすいし、二重ガーゼの肌触りのよさも子供にピッタリです。
軽量撥水スニーカー
履き口が広くて履かせやすいし、子供が自分でも履きやすいスニーカーです。
撥水加工がされているので、汚れにくいのも嬉しいですね。
我が家も無印良品のスニーカーは履かせやすくてたくさん履かせました。
[ニューバランス] キッズシューズ YV996(現行モデル) ゴム紐 12_グレー(CGY) 17 cm
ニューバランスも履き口が広くて履かせやすく、子供も自分で履きやすいのでオススメです。
親子でリンクコーデも良いですね!
はっ水ポリエステル・巾着
はっ水素材の生地で作られていて、サイズも大・中・小と揃っていて、使い勝手が良いです。
保育園で使う歯ブラシやコップを入れたり、着替えを入れたりと、巾着は使い道が多いのでありがたいですね。
引きひも袋 小物いれ 収納ポーチ 折りたたみ 軽量 防水 かわいい 丈夫 衣類 靴 下着 収納ケース 旅行出張用収納バッグ 巾着袋 5点セット
無印良品以外でも、こんなカワイイ防水巾着が。
用途別に色分けできるのも嬉しいですね。
保育園ズボンなどのお着替えに無印良品が選ばれるのはなぜか、少しは参考になったでしょうか。
無印良品を選ぶ、オススメのポイントをまとめました。
- 無印良品のズボン、特にレギンスは、どんな服にも合わせやすくてコーディネートしやすい
- 男女問わないデザインなので、お下がりにもしやすい
- 低価格、高品質、素材にもこだわっているので、子供にも家計にも優しい
- 無印良品の服は、それなりにオシャレに見せることができる
- ズボンやTシャツなどの洋服以外にも保育園で使えるアイテムがたくさん!
無印良品は、価格、品質、使い勝手の良さで保育園ママさんに選ばれているんですね。
ズボンやTシャツはもちろん、身の回りの小物類でも使えるアイテムがたくさんあるので、ぜひ一度無印良品をのぞいてみてくださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント