保育園用Tシャツにおすすめ!プチプラ通販サイト静岡県西部の場合

トップス
スポンサーリンク
  • 保育園のTシャツってたくさん欲しいから、プチプラで手に入れたい!
  • 保育園のTシャツを安く買いたいけど、おすすめのお店ってある?

5月頃から昼間は汗をかくような暑い日が増えてくるので、保育園でもTシャツの準備が必要になります。

夏はすぐに汗をかくから、保育園の着替えがたくさん必要になってきますよね。

  • たくさん必要だから、できるだけ安く買いたい!
  • 近くに安いお店がないから、通販で安くてかわいいTシャツが買えるオススメのお店を知りたい!
  • 保育園用にたくさんTシャツが必要だから、プチプラショップで買いたい!

と考えているママさんも多いのではないでしょうか。

今回は、子供2人を8年間保育園でお世話になった経験から、保育園用のTシャツを購入するのにオススメのプチプラ通販サイトをご紹介します!

 

スポンサーリンク

保育園のTシャツの選び方

保育園のTシャツは多めに準備が安心

夏になると大人よりも体温が高い子供は汗びっしょりになって遊んでいます。

保育園では夏になると他の季節に比べて、着替える頻度が多くなってきますよね。

保育園によっても違いはありますが、着替え用のTシャツを準備する枚数は夏になると多めになってきます。

<0歳~2歳児>
1日4~5枚くらい用意してあると安心
・汗をかいて着替える以外にも、食事やおやつで汚れるので、多めに準備が必要
<3歳~5歳児>
1日2~3枚くらい
・午前、午後で2回くらいの着替え、予備で1枚用意で計3枚くらい準備しておくと安心
・汗をかきやすい子には多めに準備しておくのが安心

1日で3枚~4枚着替えるとなると、次の日の着替えと万が一の予備も用意して、ワンシーズンで10枚くらいは必要になってきます。

雨で洗濯が乾かない、無くなった、ということも考えると、少し多めに用意しておくと安心ですね。

 

保育園のTシャツを選ぶポイント

保育園用のTシャツは、子供が動きやすくて安全に過ごせるものを選ぶ必要があります。

Tシャツだけではなく、保育園用の洋服は「動きやすい」「安全」共通キーワードなので、ぜひ覚えておいてくださいね。

保育園用のTシャツを選ぶポイントはこちら。

  • 大きな飾りやフードがついていないTシャツを選んで。飾りやフードは引っかかったりする危険性も。
  • 身体にピッタリのTシャツよりも、ゆとりのあるTシャツを。風通しが良くなります。
  • 伸縮性がある生地を選ぶと、子供が一人で着替えがしやすくなります。
  • 肌触りがよい、綿素材を選ぶのがオススメです。

保育園で元気に安全に過ごせるようなTシャツを選ぶことは、保育園の洋服選びの基本ですね。

 

保育園のTシャツにオススメ!プチプラ通販サイト

保育園のTシャツは枚数がたくさん必要だし、来年には着れなくなってしまうので、できるだけ安く購入できると嬉しいですよね。

西松屋やしまむらなどのプチプラショップが近所にない場合には、プチプラ通販サイトがオススメです。

 

devirock(デビロック)

デビロックは、国内、海外、韓国子供服を取り扱っていて、大人顔負けのデザインがおしゃれで人気のある、プチプラ通販ショップです。

Tシャツは1枚700円代からで、不定期にセールがあったり、品物によっては送料無料になっているので、こまめにチェックするとお買い得に購入できます。

<送料>
・宅急便 500円(全国一律)
・ゆうパケット 250円(全国一律)

devirock(デビロック)

 

子供服TORIDORY(トリドリー)

トリドリーは、国内、韓国子供服を取り扱っていて、女の子の服が多いのですが、男の子向けのTシャツもあります。

Tシャツはシンプルなものから、大きめのイラストが入ったものまで、かわいらしいものが多くあります。

中には送料無料のTシャツもあるので、「1枚だけ買いたい!」という時にも便利です。

保育園のTシャツはもちろんですが、休日に着せたくなるようなレースたっぷりのスカッツやワンピースもたくさんあるので、色々探すのも楽しいショップです。

<送料>
・宅急便 660円~(配送地域によって異なります)
・3,980円(税込み)以上で送料無料

 

ベルメゾン

ファッションからインテリア雑貨、化粧品、家具など、生活に必要なものがすべて揃うベルメゾンは、子供服も充実しています。

保育園児用に配慮がされた作りの服や小物も多く、それでいて価格が高くないのもありがたい!

Tシャツだけだと送料無料は難しいかもしれませんが、大人服や雑貨、日用品などをまとめて購入できるので、必要なものがあるときにまとめ買いするのも良いですね。

<送料>
・宅急便 490円(税込み)(全国一律)※大型商品などは別途送料あり
・5,000円(税込み)以上で送料無料

ベルメゾンネット

 

pairmanon(ペアマノン)

ペアマノンはナチュラルな色合いとシンプルなデザインがとても素敵なショップです。

Tシャツは1枚700円代から取り扱いがあります。

他にはないデザインが多いので、保育園で他の子と被るのが嫌だなぁと思っているママさんにオススメ。

大人服も取り扱いがあるので、「休日に親子でお揃いリンクコーデをしたい!」というママさんにも嬉しい品揃えです。

<送料>
・宅急便 550円(税込み)(全国一律)
・3,980円(税込み)以上で送料無料
・メール便(ネコポス)対応 1個220円(税込み)、2個~550円(税込み)

 

plusnao(プラスナオ)

プラスナオは大人服と子供服を取り扱っている通販サイトで、低価格でシンプルなTシャツが多く取り扱いがあります。

Tシャツは1枚500円代から取り扱いがあります。

しかも嬉しいのが、すべての商品が送料無料なんです。

Tシャツを1枚、2枚買うのに送料が500円くらいかかると、せっかく安いものを買ったのに損した気分になってしまいますよね。

その点、送料無料なら気軽に購入できるので、ポイントが高いです。

<送料>
・全国送料無料(ゆうパケット、クリックポスト、定形外郵便の場合)
・宅急便配送も送料無料(北海道、沖縄、離島は除く)

 

 

保育園は夏の着替えがたくさん必要になるので、Tシャツのコストはなるべく抑えていきたいですね。

保育園用のTシャツの選び方とおすすめ通販サイトをまとめました。

  • 夏は汗をかいて着替えの頻度が多くなるので、多めに準備しておくと安心
  • 保育園用のTシャツは動きやすくて、飾りのついていないものが安全です
  • プチプラな通販サイトを利用すれば、保育園用Tシャツのコスト削減ができます

今回の内容がママさんのお役に立てたら嬉しいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました