- 1歳児が保育園で履くズボンってどれがおすすめ?
- モンキーパンツって何歳くらいまで履けるの?
よちよち歩きができるようになった1歳児が保育園で動きやすいズボンって何がよいのかな?と悩むこと、ありませんか?
普通のズボンではオムツでお尻がもたついたり、ズボンが履かせにくいことがありますよね。
そんな時におすすめのズボンは「モンキーパンツ」です!
我が家の子供たちも、オムツを履いている1歳から2歳ころまではモンキーパンツを愛用していました。
モンキーパンツはオムツを履いている子供にぴったりのズボンで、保育園の着替えにもおすすめです。
今回は、「1歳児が冬の保育園で履くズボンはモンキーパンツがおすすめ!」についてご紹介します。
1歳児の保育園用ズボンで悩んでいるママさんのお役に立てたら嬉しいです。
1歳の保育園ズボンはモンキーパンツ
モンキーパンツは1歳のO脚足にもピッタリ!
1歳児が保育園で履くズボンにおすすめしたいのは「モンキーパンツ」です。
モンキーパンツってご存じですか?
オムツを履いている赤ちゃんのために作られたズボンで、オムツでぽっこりしたお尻もしっかりと包み込んでくれます。
お尻の部分が丸く切り返しになっていることろが猿に見えるから、ということでモンキーパンツと言われているようです。
赤ちゃんから2歳ころまでの子供って、足がO脚になっていますよね。
膝が外にむいていてガニ股のようになっているのですが、この足にも履かせやすいのがモンキーパンツです。
ズボンを広げて置いてみるとわかりやすいのですが、股から裾にかけて外側にカーブした形になっています。
O脚がなくなってくる2歳ころまで履くことができるので、長く愛用できます。
足をしっかり覆ってくれるので、寒い冬の保育園でも暖かく過ごすことができます!
モンキーパンツは動きやすい!
モンキーパンツはお尻から足にかけて適度にフィットしているので、ズボンがもたつくことがなくて動きやすいのが特徴です。
ダボっとしたズボンでは足元がもたついてしまって歩きにくいのですが、モンキーパンツならそんな心配もありません。
少しでも長く履かせたい、という思ときは、足元をクシュっとさせるデザインのモンキーパンツもあるので、デザインを選べば長く履くこともできます。
O脚の足に合うように作られているので、たくさん歩くようになった1歳児の動きをさまたげることなく、ゆったり履くことができるのはママとしても嬉しいですよね。
1歳児におすすめモンキーパンツ
おすすめモンキーパンツ①モンキーパンツ
モンキーパンツといえば、「モンキーパンツオフィシャルストア」です。
モンキーパンツはこのお店から作られたズボンで、モンキーパンツの元祖です。
裾をクシュっとさせるルーズモンキーや、冬でも暖かい裏起毛のモンキーパンツもあって季節を問わず履かせることができます。
お尻の部分にスマイルマークの刺繍が入っていて、履いていてとってもカワイイんです。
我が家もこのスマイルマークが入ったモンキーパンツは愛用していたアイテムの一つです。
このズボンを履いていた時は、お尻を見て「かわいい!」とよく褒められました。
おすすめモンキーパンツ②西松屋
子供服といえば「西松屋」。
西松屋にも、モンキーパンツがたくさん取り揃えられています。
お尻がクマさんになっているキュートなモンキーパンツや、お尻部分にレースのようにヒラヒラがついているものも。
西松屋の良いところは、なんといってもお買い得な価格です!
モンキーパンツも600円前後から購入できるので保育園ママには嬉しいですよね。
季節ごとに素材を変えているので、1年中モンキーパンツを履くことができます。
おすすめモンキーパンツ③アカチャンホンポ
ベビー用品といえば「アカチャンホンポ」ですね。
アカチャンホンポでもモンキーパンツがたくさんあるんです。
サイズも95まであるので、1歳児がピッタリ履くことができます。
シンプルなデザインが多いので、保育園のお着替えでの柄×柄コーデは避けられます(笑)
価格も1000円前後とお手ごろ価格なのも嬉しいですよね。
アカチャンホンポなら洋服からオムツまでまとめ買いできるので、一か所でお買い物ができて忙しいママさんにはありがたいお店です。
1歳になるとたくさん歩けるようになるので、動きやすいズボンを履かせてあげたいですよね。
モンキーパンツなら1歳児のO脚にもピッタリで、オムツを履いていてもゆったり履けるので保育園用のお着替えにもおすすめです。
モンキーパンツは2歳ころまで履くことができるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1歳児の保育園用ズボンでお悩みのママさんに、少しでもお役に立てたら嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント